お知らせ&Blog

2025.03.14 Blog

園内研修を行いました!

 今年度最後の研修は、日本体育大学から鈴木先生にお越しいただき、「幼児期の運動遊びについて」研修を行いました!

幼児期は、豊かなスポーツライフの実現のためにとても重要であり、特に心と体を大切にする時期であることを学びました。

運動発達の特徴として、色々な動きを獲得する「動きの多様化」と動きが上手になっていく「動きの洗練化」の2つがあり、獲得する動きが多いほど自由度が高くなるため、動きのバリエーションを増やすことが大切だと学びました。

また、後半は教員からの「幼児期の運動遊び」についての悩み相談を受けていただきました!座り方や階段の登り降り、縄跳びの遊び方や教え方など日々子ども達と過ごしている上で気になっていたことを解決していただき、今後保育に活かしていける仕掛けや教え方を学ぶことができました!

今回の研修で、子ども達が楽しく技術や感覚を身に着けられるようにする仕掛けを作ることや環境を変えていくことが大切であることを学ぶことができました。今後の保育で活かしていきたいと思います!

一覧を見る