2025.02.27 Blog
職員研修会を行いました!
2月の職員研修会では、日本体育大学の安達教授にお越し頂き、幼児の食育についての研修を行いました!
まずはじめに、「幼児期の食事は大人になった時とても影響してくる」ということを学び、その為にはできる限り幼児期からバランスの良い食事を摂取することが大切であることを知りました。 その他にも、栄養素の役割についてや食事のバランスガイドを元に幼児期にはどのくらいの目安の摂取が必要であるのかなどについても学びました。そして、好き嫌いや偏食についてのお話も伺い、最も大切なことは「楽しく食事をする環境」であるということも教えていただきました!幼稚園で食べるお昼ご飯は、みんなで食べるからこそ苦手な物にも自分から挑戦する姿も見られている為、楽しい環境で食事をすることが子どもにとって一番大切であることも学びました!
また、幼児期に必要な「おやつ」ついても学び幼稚園でいただいているおやつ等についても、なるべく子ども達の体と健康に良いものを検討していきたいと思います。引き続き、みんなで楽しくお昼ご飯を食べて元気に大きく成長していきたいと思います♪